2025.03.29
髪の毛は毒の塊?
046-207-8304
【営業時間】 9:00~20:00
ゆずの季節にゆずの香りただよう焼きぶりです。 【材料】 ぶり 1切れ 塩 少々 ゆず 少々 【作り方】 ①ぶり全体に塩をふり、グリル又は、トースターに入れ、200度くらいで焼く。 ②焼きあがったら、お皿にのせ、ゆずの皮…
国会議員の方がコロナで亡くなりましたね。 この方は、肥満で糖尿病、高脂血症などがあったそうです。 コロナでは、持病があると亡くなる確率が高くなるそうですが、これはコロナに限らずインフルエンザ、肺炎などでも同じだと思うので…
ターサイ入りの野菜たくさんけんちん汁です。 【材料】 ターサイ1束 レンコン1~2個 里芋10個程度 えのき1株 ごぼう1本程度 こんにゃく1枚 水カップ4 だしの素小さじ2 しょうゆ大さじ3 【作り方】 ①ごぼうはささ…
認知症になることは、本人もつらいでしょうが、周りも本当に心配になりますよね。 もし、自分が認知症になってしまったら、どうしよう・・・ 自分は気付かずに周りに迷惑をかけて、子どもに負担を強いることになって・・・ そんな恐怖…
健康食というのは、健康になるから健康食なわけですよね。 でも、健康になると思うのは錯覚で、実は健康に全然よくない食べ物があります。 だいたい、健康に良いというのは誰が決めているのでしょう。 私は、ヨーグルトは食べません。…
旬のターサイとかぶを使ったシチューです。 【材料】 ターサイ1株 かぶ5個程度 長芋1本 玉ねぎ1個 人参1本 えりんぎ1パック 豚肉 100g オリーブオイル大さじ2 ココナツミルク1カップ 水カップ4 シチュールウ(…
1、コロナの自粛でずっと家にいるのでうつになっている。 2、コロナに罹患することを恐れてうつになっている。 3、それとも、両方?-コロナにかかることを恐れて、ずっと家に閉じこもっているのでうつになっている。 コロナに罹患…
ごぼう味噌こんにゃくを作っておけば、保存もできて、ちょっとしたおかずになりますね。 【材料】 ごぼう 1本 こんにゃく1枚 ごま油 大さじ2 水カップ1/2 酒カップ1/4 みりん大さじ3 だしの素 小さじ1 しょうゆ大…
すごく病気というわけではないけれど、毎日疲れている。 朝起きてもスッキリ目覚められない。 夜中に目が覚めて寝られなくなる時がある。 微熱が微妙に続く。 吹き出物やものもらいができやすい。 トイレが近い。 風邪をひきやすく…
旬のターサイが手に入り、カレーに入れました。すごいボリュームになりました。 【材料】 玉ねぎ1個 人参1本 ターサイ1株 長芋1本 舞茸1株 エリンギ1パック かぼちゃ(皮と種を取り除いたもの)1/4 オリーブオイル 大…
『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』
こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!
AMAZONにて、発売中
『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』
不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め
◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇
AMAZONにて、発売中