046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

記事一覧

にら餃子

にらを2束使用しました。ほぼ80%はにらのぎょうざです。 【材料】 にら 2束 キャベツ 2~3枚 しそ 20枚 しょうが 1片 だしの素 小さじ2 豚ひき肉 100g 米粉餃子の皮 40枚 ごま油大さじ5 【作り方】 …

疲労は何故とれない?

毎日疲れていて、寝ても疲れが取れない。 朝起きても、今日も調子があんまりよくないなあ・・・としか感じられない。 体が重いから電車ですぐに座りたくなる。立っていられない。 駅の階段なんか登れない、エスカレーターしか使いたく…

肥満は自分のせいではなく、病気。

肥満は誰のせいでしょう? 太っている人、自分自身のせいだと思っていませんか? 肥満は自分のせいだと思って悩んでいませんか? でも、それは間違っています。 肥満は病気であって、その人のせいではありません。 花粉症やアトピー…

肥満は自分のせいではなく、病気。

新玉ねぎとキャベツの味噌汁

新玉ねぎとキャベツの甘い野菜のコンビの味噌汁です。 甘いお野菜好きな方はいいと思います。 【材料】 新玉ねぎ 2個 キャベツ 1/8 しいたけ 6個程度 だしの素 大さじ1 味噌 適量 水 カップ3 【作り方】 ①玉ねぎ…

新玉ねぎとキャベツの味噌汁

発達障害の治療

発達障害は原因も分からないし、治療法もない、と思っていませんか? そんなことはありません。物事や現象には必ず原因はあるし、その原因を突き止めれば対処法があるし、発達障害も治るのです。 発達障害の原因は、脳に蓄積された毒素…

鮭としその寿司飯

鮭としそを酢飯に混ぜ込みました。 【材料】 鮭(天然)2切れ しそ 10枚 ごま 大さじ1 だしの素 小さじ1 すし酢 大さじ2  圧力炊飯したお米 茶わん4杯 【作り方】 ①鮭を焼く。しそは細切りにする。 ②ご飯にすし…

薬なしで腰痛、関節痛を治す

痛みというのはやっかいですね。 痛くて歩けない、痛くて眠れない、痛くて活動できない。 仕方がないので、痛み止めを飲む。 病院に行けば、痛み止めを処方される。 だけど、痛み止めというのは根本治療になっていますか? ただ痛み…

具だくさん栄養スープ

栄養のあるスープを作ろうと思って色々入れたら具沢山になりました。 【材料】 たまねぎ 2個 人参 2本 ぶなしめじ 2株 エリンギ 1パック 小松菜 1束 切り昆布 1パック 里芋(冷凍可)15個ほど しそ 20枚ほど …

具だくさん栄養スープ

脳から毒素を排出すれば、発達障害は治る

発達障害の原因は未だ一般的には不明ですが、私は、息子の発達障害を治す手立てを考えるうちに、脳に蓄積された毒素が原因であると確信するに至りました。 息子は、広汎性発達障害、自閉症スペクトラムという診断ですが、幼いころから全…

脳から毒素を排出すれば、発達障害は治る

しそ入り酢鶏

しそを加えて風味豊かな酢鶏の完成。 【材料】 たまねぎ 2個 人参 1本 しそ 20枚程度  鶏むね肉(平飼いのもの)100g  チキンだしの素 小さじ1 だしの素 小さじ1 ごま油 大さじ2 リンゴ酢 大さじ3 フラク…

1 70 71 72 107

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中