046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

記事一覧

歯周病・虫歯を治す方法

歯周病や虫歯は治るものなのでしょうか? 一度なったらもう治らない、歳をとって歯周病になったら、歯が抜け落ちるのを待つだけ・・・ 一生懸命ブラッシングして、なんとか進行を食い止めるのみ・・・ 歯のない晩年が待っている・・・…

空心菜のさっと炒め

空心菜をさっと炒めただけの、時短レシピです。 【材料】 空心菜 1束 酒 少々 だしの素 少々 ごま油 少々 【作り方】 ①空心菜とごま油、酒少々をフライパンに入れて炒める。 ②だしの素で味をつける。 5分でできる簡単レ…

レクチンフリーからだセラピー

レクチンフリー食事療法は、徐々に知識を持っている方が増えてきたように思います。 しかし、プラントパラドックスプログラムは、短期間ですぐに効果がでるものではなく、また日本人の場合は好転反応がかなりきつく出てくる場合があるの…

ねばねば野菜しそハンバーグ

オクラをたくさん入れて、野菜ハンバーグを作りました。 【材料】 玉ねぎ 1個  人参 1本 マッシュルーム 10個程度 オクラ 10本程度 大葉  10枚程度 ハーブ鶏ミンチ 150g しそ昆布 少々  だしの素 少々 …

レクチンフリ―を行うとどうなる?〈第2回〉

昨日のブログの続きです。 前回は、レクチンフリーの概要についてお話しました。 今日は、レクチンフリーを行うとどうなるか? レクチンフリ―を始めて3か月くらい経つとどうなるか?について書いていきます。 レクチンフリーを始め…

赤海老のカルパッチョ

赤海老のカルパッチョです。 【材料】 赤海老 適量 玉ねぎなどのサラダ 少々 オリーブオイル 少々 ハーブソルト 適量 ガーリックパウダー 少々 ビネガー お好みで 【作り方】 ①赤海老は、頭と背ワタ、皮をとる。 ②玉ね…

レクチンフリーを行うとどうなる?〈第1回〉

レクチンフリーは素晴らしい!病気がどんどん治る!!!のは事実ですが、では、具体的にはどのようなことが起こるのか?今日は書こうと思います。 レクチンフリーが紹介されたのは、「食のパラドックス」というアメリカの医師が書いた本…

わらさの白みそ焼き

わらさをみりん味噌に漬けて焼きました。 【材料】 わらさ 数切れ みりん 少々 白みそ 少々 【作り方】 ①わらさの切り身に、みりんと白みそを混ぜた液に漬ける。 ②一晩おいて、グリルで焼く。 みりんと味噌につければ、2日…

アスパラガスたっぷりスープ

アスパラガスがたくさん入ったスープです。 【材料】 玉ねぎ 1個 人参 1本 アスパラガス 10本程度 えりんぎ 3本  にんにく1片 ブロッコリー 1株 無えんせきベーコン 3枚程度 スープストック 適量 こしょう 適…

高血圧は自然に治る〈後編〉

昨日の「高血圧は自然に治る〈前編〉」の続きです。 高血圧の原因はドロドロになり、流れにくくくなった血液だという話をしました。 要するに、血液がドロドロにならないようにきれいな状態で保てばいい訳です。 血液が汚れてドロドロ…

1 43 44 45 107

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中