046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

記事一覧

オクラ入り和風チキンスープ

オクラはスープに入れても美味しいです。 【材料】 玉ねぎ 1個 人参 1本 大根 1/4本程度 オクラ 数本 ゴボウ 少々 キノコ類(しめじなど)お好みで適量 米味鶏 200g 酒・みりん 少々 だしの素 大さじ1~2 …

発達障害セラピー

当院では、発達障害の方向けのセラピーを行っております。 発達障害の方は、主に脳の機能障害が原因となっています。 脳が絶えず興奮状態になっていて、とても疲れてしまいますので、脳をリラックスさせるようなセラピーを実施していま…

栗ご飯

栗ご飯美味しくて食べすぎちゃいます。 【材料】 生栗 適量 白米 2合  もちごめ 1合 塩 小さじ1  だしの素  小さじ1 水 適量 【作り方】 ①栗の皮をむく。 ②白米ともち米を炊飯器に入れ、塩、だし、栗を入れて、…

レクチンフリーを行うとどうなる?〈第4回好転反応メカニズム〉

レクチンフリーの効果は、本当に素晴らしく、根本治療が難しいと言われる病気、難病までどんどん治っていきます。 前3回のブログで、レクチンフリーを行うと好転反応が表れて病気が治るお話を書きました。 さて、今回は好転反応につい…

いさきどんぶり

簡単どんぶりです。 【材料】 刺身用いさき 適量 ポン酢 適量 すりおろししょうが 少々 圧力炊飯した白米 適量 大葉 1枚 【作り方】 ①白米の上に、刺身用いさきと大葉をのせ、上からポン酢をかけ、すりおろししょうがをの…

他人を病気から救うという事

レクチンフリーで様々な病気が治るブログを書いていますが、他人を救うということについていつも考えさせられます。 それは、他人を病気から救うことが難しいのではなく、病気や障碍から立ち直りたいという気持ちの人が本当に少ないとい…

アボカドのチーズハーブ焼き

焼きアボカドです。 【材料】 アボカド 1個 羊のチーズ(マンチェゴ) 少々 ハーブソルト 少々 ガーリックパウダー 少々 醤油 お好みで 【作り方】 ①半分に割り、種をとったアボカドに、羊のチーズ、ハーブソルトガーリッ…

自己中心的な考えは脳の障害から起きる

意地悪な人、気が短い人、ケチケチする人、他人の批判ばかりする人、切れやすい人・・・ 所謂自己中心的な考え方をする人というのは、世間一般的に言うと、性格の悪い人、自己中心的な人という言葉で表現されると思いますが、そういう人…

糸こんにゃく入り玉ねぎのスープ

玉ねぎスープに、ちょっとプラスしてとってもヘルシーなスープにしました。 【材料】 たまねぎ 3個 にんにく2片 ブロッコリー 1株 しめじ 1株 しらたき 1袋 オリーブオイル 大さじ3 スープストック 適量 コショウ …

レクチンフリーを行うとどうなる?〈第3回好転反応〉

過去2回は、レクチンフリーとは具体的にどのような作業なのかについてご説明しました。 レクチンフリーは病巣や毒素を取り除くメスを使わない外科手術と同じなのです。 レクチンフリーで深刻な病気でさえどんどん回復し、病気が治りま…

1 42 43 44 107

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中