046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

記事一覧

里芋と白菜の中華風スープ

生の里芋を使ってスープにしました。 【材料】 里芋 数個 白菜 適量 えのきだけ 1株 貝柱スープだし 適量 オイスターソース 少々 コショウ 少々 【作り方】 ①生の里芋は皮をむく。 ②白菜を細切りにし、えのきだけは短…

いわしのしょうがと梅昆布煮

いわしって本当に美味しいですよね。 【材料】 いわし 数匹 しょうが 少々 梅昆布 少々 つけ汁・・・酒・みりん・醤油・オリゴ糖  各大さじ1 【作り方】 ①いわしのわたを抜き、 つけ汁、細切り生姜と梅昆布を圧力鍋に入れ…

ヨガのパラドックス

日本でもヨガブームがやってきていますね。 アメリカのように、意識高い系のハイセンスな女性は、ヨガをやることがステータスみたいな感じになっているのでしょうか。 20年前に、日本でヨガをやっているとか言ったら、オーム真理教だ…

野菜とホタテのオイスター炒め

中華風にオイスターソースで炒めました。 【材料】 ブロッコリー 適量 オクラ 数本 玉こんにゃく 適量 里芋 適量 冷凍ホタテ 数個 オイスターソース 適量 ナンプラー 少々 コショウ 少々 【作り方】 ①ブロッコリー、…

下痢は悪いことではない。

腸というのは、体の中でも重要な役割をしていて、必要な栄養素はとり入れて、体にとり入れてはいけないものは、門前払いにするという役割があります。 下痢というのは、体内に入るべきではない物質が腸に来た場合に、速やかに体外に排出…

マッシュルームのフライ

ジューシーで美味しいフライです。 【材料】 マッシュルーム 適量 卵 1個 タピオカスターチ 適量 水 少々 米粉パン粉 適量 米油 適量 【作り方】 ①卵、水、タピオカスターチを混ぜる。 ②マッシュルームを①につけ、米…

給食は、牛乳とお茶との選択にしたら良いのではないでしょうか。

私がいつも心を痛めているのは、日本の給食です。 何故、毎日牛乳を子どもに飲ませなくてはいけないのでしょうか。 戦後70年以上たった今、それでも今なお、戦後GHQの政策が消えていないというのは、本当に恐ろしい気がします。 …

バジルとほうれん草のナポリタン

ナポリタンって見た目が美味しそうですよね。 栄養たっぷりに仕上げました。 たまには、米粉でパスタも良いでしょう。 【材料】 ほうれん草 適量 玉ねぎ 1個 バジル 適量 きのこ(ヤマブシダケ)適量 塩昆布 適量 トマトケ…

死亡原因の1位は癌

今は癌になっても治る病気だから心配ないと思っている人も多いのではないかと思います。 しかし、死因の第一位は、未だに癌なのです。 昔は癌と宣告されたら、余命宣告されたも同然でしたが、今は癌と言われても治るから大丈夫、と思っ…

牡蠣フライ

牡蠣フライ簡単にできます。 【材料】 牡蠣 適量 卵 1個 タピオカスターチ 適量 水 少々 米粉パン粉 適量 米油 適量 【作り方】 ①卵、水、タピオカスターチを混ぜる。 ②牡蠣を①につけ、米粉パン粉をつけて米油で揚げ…

1 21 22 23 107

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中