070-2297-9843

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

記事一覧

しじみの味噌汁

しじみの味噌汁定番ですが、美味しいですね。 【材料】 しじみ 1パック わかめ 適量 だしの素 大さじ1 味噌 適量 水カップ2 【作り方】 ①しじみは塩水につけ、砂を抜く。 ②わかめは食べやすい大きさに切る。 ③鍋に水…

ぜんそく、アトピー、アレルギーは治る~病気の子どもを救う~

子どもの病気を治したい 病気で苦しんでいる子供を何とかしてあげたい 代われるものなら、代わってあげたい 親なら誰しもそう思うでしょう。 そんな願いは、レクチンフリー食事療法で簡単に解決します。 アレルギー、ぜんそく、アト…

簡単焼きりんご

レクチンフリーでは、果物はたくさんはとってはいけないのですが、リンゴは旬ですのでおやつとして、身体によいシナモンをたっぷりかけて作ってみました。 【材料】 りんご1個 シナモンパウダー 好きなだけ 【作り方】 ①リンゴの…

ガンを治す

がんを治したい。 自分ががんだと分かったら、そんな悪魔のような病名から逃れたいと思うはずです。 今でこそ、生存率は高まっては来ていますが、それでもがん死亡者が年間30万人と恐ろしい病気であることに変わりません。 たとえ治…

旬の食材おでん

旬の食材を入れて、ちょっと変わったおでんにしてみました。 【材料】 大根 1本 れんこん1個 えりんぎ1パック ゆでだこ適量 たまご6個程度 こんにゃく1枚 鶏もも肉(ブロイラー不可)1枚 水 適量 酒カップ1/2 みり…

コロナでなければ、他の病気で死んでもいいの?

毎日毎日コロナの話題ばかりですね。 自粛、自粛、自粛・・・ そりゃ、外国ではかなり流行っていて大変なことになっているのは分かります。 危険なウィルスであることも分かります。 しかし、インフルエンザ死亡者は、年間3000人…

ベビーホタテとカリフラワーのチャウダー

冬が旬の食材を使って、美味しいクラムチャウダーができました。 【材料】 カリフラワー1束 玉ねぎ1個 人参1本 長芋 小1本 えのき1株 ベビーホタテ 1パック ココナツミルク カップ1/2 スープストック1個 貝柱だし…

人生のゴールは何ですか?~死に方を考える。~

人生のゴールはなんですか? 人それぞれ人生のゴールは違うと思います。 人生ですばらしい経験をして成功したら、人生の半ばまでは幸せでしょう。 しかし、人生の最期を壮絶な闘病で苦しんで死んだとしたら、それは幸せでしょうか。 …

かぶと舞茸のシチュー

かぶをみるとつい買っちゃいます。栄養価も豊富で、とっても身体に良く、優しいやさいです。 煮込んだかぶがとろけます。 【材料】 かぶ(葉と根)3~5個 舞茸1~2株 鶏もも肉100g シチューの素(小麦の少ないもの)1袋 …

血液を浄化する〈透析を回避できるレクチンフリー〉

白血球は身体に異物が入ると、それらを探し出すために、粘性を高めます。 血液がドロドロになっているのは、身体に侵入した異物を探し出し、やっつけるためであって、自分自身を守ろうとしているからです。 だから、一概に血液ドロドロ…

1 101 102 103 112

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中