2025.04.03
レクチンフリー交流会のお知らせ
046-207-8304
【営業時間】 9:00~20:00
かぶが旬なので、色々な料理に使っていますが、舞茸と合わせると、香り高い、優しいスープになりました。 【作り方】 ①かぶの葉の部分は、1㎝ほどに切り、白い根の部分は10~12等分に切る。 ②舞茸は食べやすい大きさに切る。 …
レクチンフリーで劇的に良くなる疾患は生活習慣病がその一つに挙げられると思います。 糖尿病や、肥満、高血圧、内臓脂肪などは、レクチンフリーを実行すれば1年程度で、劇的に回復するでしょう。 生活習慣病になっている人は、間違い…
ブロッコリーは少し煮込むと溶けてしまいますね。形はほとんどなくなってしまいますが、ブロッコリーのたくさん入ったスープカレーです。 【材料】 玉ねぎ 1個 人参 1本 ブロッコリー 1束 長芋 15㎝くらい エリンギ 1パ…
病気になったら、みなさんどうしますか? 病院に行って、薬をもらう。 手術をして、患部を取り除く。 そんなとこでしょう。 でも、それって、病気の原因を根絶したことになりますか? 病院で処方される薬というのは、いわば強力な爆…
さわらの味噌漬けは、味噌をつけた状態で冷凍保存しても、すぐに解凍して焼いて食べれるので便利です。 【作り方】 ①味噌大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1/2 だしの素小さじ1 をさわらの切り身にまんべんなくまぶす。 ②味…
レクチンフリーで後天的などんな病気でも治ってしまうんです。 どんな病気でも治るって、胡散臭すぎる・・・ 私も、きっとレクチンフリーを実践していなければそう思うでしょう。 でも、レクチンフリーを実践してみればわかります。 …
旬のかぶを入れて、美味しいチキンスープが出来ました。 【材料】 かぶ 5~6株 たまねぎ 1個 人参 1本 長芋 20㎝くらい しめじ 1株 鶏もも肉 2枚 オリーブオイル 大さじ3 スープストック 2~3個 塩コシ…
私は、リウマチ体質です。 レクチンフリー食事療法を始める前は、全身がうっ血してカチカチでした。 家系的にリウマチなので、発症しないように、敏腕の均整師の先生に毎月診てもらっていました。 それでも、多少は関節の緊張は多少は…
セロリが食べたくなり、簡単サラダにしました。シャキシャキ感が大好きです。 【作り方】 ①セロリをスライサーで薄切りにする。 ②甘酢、オリーブオイル、あらびきコショウを混ぜだドレッシングをかける。 オメガ3は毎日摂取した方…
鼻づまりは、本人にしかわかりませんが、本当に苦しいですよね。 息ができない・・・苦しい・・・・ 何十年も耳鼻科通いをしてきた私だから、その苦しみ身をもって分かります。 副鼻腔炎というのは、副鼻腔というあたまの中にある空洞…
『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』
こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!
AMAZONにて、発売中
『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』
不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め
◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇
AMAZONにて、発売中