2025.04.03
レクチンフリー交流会のお知らせ
046-207-8304
【営業時間】 9:00~20:00
きのこをたくさん入れたきのこ汁です。 【材料】 きのこ5種類ほど適量(えのき、えりんぎ、マッシュルーム、まいたけ、きくらげ、など) 白菜1/8程度 水カップ4 だしの素又はチキンスープストック 適量 【作り方】 ①鍋に水…
ちょっと変わったお粥ですが、ピータンとマッシュルームのうま味で、中華街の専門店のように美味しいお粥ができました。 【材料】 圧力をかけて炊いたお米 茶碗2杯 水 カップ4 チンゲン菜 1株 貝柱のだし 大さじ1 ピータ…
冬の食材を豚汁に使用しました。 【材料】 チンゲン菜2~3束 玉ねぎ1個 ごぼう1本 人参1本 里芋(冷凍でもOK)10個程 こんにゃく1枚 エリンギ1パック えのきだけ1株 豚肉スライス200g程度 だしの素 小さじ2…
山芋のさっぱりした梅サラダです。おもてなし料理にもいいですね。 【材料】 山芋 1本 レタス 半分 人参 1/4本 梅干し 3個 みりん 大さじ1 だしの素 小さじ1 ごま油 大さじ3 鰹節 適量 【作り方】 ①山芋は…
お正月の食材、ふきが売られていたので、大根と煮物にしました。 【材料】 大根1本 ふき1束 卵 数個 こんにゃく1枚 水カップ4 だしの素大さじ1 醤油 大さじ6 酒カップ1/4 【作り方】 ①大根は適当な大きさに切…
子どもからお年寄りまで大好きな味噌汁です。 【材料】 大根1/4本 しいたけ5個位 マッシュルーム5個位 だしの素 小さじ1 味噌大さじ2 水 カップ3 【作り方】 ①大根はいちょう切りにし、鍋に水を沸かし、大根を10分…
ゆずの季節にゆずの香りただよう焼きぶりです。 【材料】 ぶり 1切れ 塩 少々 ゆず 少々 【作り方】 ①ぶり全体に塩をふり、グリル又は、トースターに入れ、200度くらいで焼く。 ②焼きあがったら、お皿にのせ、ゆずの皮…
ターサイ入りの野菜たくさんけんちん汁です。 【材料】 ターサイ1束 レンコン1~2個 里芋10個程度 えのき1株 ごぼう1本程度 こんにゃく1枚 水カップ4 だしの素小さじ2 しょうゆ大さじ3 【作り方】 ①ごぼうはささ…
旬のターサイとかぶを使ったシチューです。 【材料】 ターサイ1株 かぶ5個程度 長芋1本 玉ねぎ1個 人参1本 えりんぎ1パック 豚肉 100g オリーブオイル大さじ2 ココナツミルク1カップ 水カップ4 シチュールウ(…
ごぼう味噌こんにゃくを作っておけば、保存もできて、ちょっとしたおかずになりますね。 【材料】 ごぼう 1本 こんにゃく1枚 ごま油 大さじ2 水カップ1/2 酒カップ1/4 みりん大さじ3 だしの素 小さじ1 しょうゆ大…
『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』
こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!
AMAZONにて、発売中
『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』
不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め
◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇
AMAZONにて、発売中