2025.04.03
レクチンフリー交流会のお知らせ
046-207-8304
【営業時間】 9:00~20:00
焼きリンゴといっても、手抜きで作れる簡単焼きリンゴにレーズンを添えました。 たまには、こんなデザートもいいかも。 【材料】 りんご 1個 レーズン 適量 シナモンパウダー 好きなだけ 【作り方】 ①リンゴを細かく切って、…
レクチンフリーをしていても、たまには、鶏肉のグリルくらい食べたい時もあります。 フランスのブレス鶏を親にもつ、平飼いのみつせ鶏のシンプルグリルです。 【材料】 みつせ鶏(胸、モモ肉どちらでも) 塩コショウ、ポン酢、醤油、…
レクチンフリ―してるから、チーズケーキは永遠に食べられないのか? と嘆かずに、ほぼチーズケーキを簡単に作ってみました (^^♪ 【材料】 羊のクリームチーズ(シェブール)大さじ1 ノンフライ煎餅1枚 レーズン小さじ1 フ…
ベビーホタテ入り、簡単につくれるチンゲン菜の味噌汁です。 【材料】 チンゲン菜 2束 えのきだけ1/2株 里芋(冷凍可)10個程度 ベビーホタテ10~15個程度 水カップ3 だしの素大さじ1 味噌大さじ1 酒大さじ1 【…
しそと鶏ミンチを使った餃子です。 とっても美味しくて、我が家は中華街の高級店かと思いました (^^♪ 【材料】 にら1束 白菜3枚程度 しそ6枚程度 鶏ミンチ100g程度 ショウガ1片 だしの素 大さじ1 ごま油 大さじ…
子どもが「チーズ揚げ食べたい!」というので作りました。 マンチェゴチーズは揚げても美味しいです。 【材料】 米粉餃子の皮(添加物の少ないもの)20枚 羊のチーズ(マンチェゴ)スライス20枚 オリーブオイル 大さじ3 【作…
三重県産メイヤーレモンを使用して、フラクトオリゴ糖で漬けました。 【材料】 メイヤーレモン 2個 フラクトオリゴ糖 カップ1/2 ミント(お好みで) 【作り方】 ①メイヤーレモンを薄切りにする。 ②瓶にレモンとミントを詰…
白菜たっぷり、舞茸、鶏の黒酢炒めです。 【材料】 白菜1/4個 舞茸1パック 鶏モモ肉1枚 黒酢酢豚の素(日本食研)1袋 リンゴ酢 少々 ごま油大さじ4 山椒 お好みで 【作り方】 ①白菜、舞茸、鶏肉を一口大に切りフラ…
ブロッコリーのたくさん入った野菜のポトフです。 【材料】 玉ねぎ1個 人参1本 ブロッコリー1束 えりんぎ1パック 長芋1本 レンコン1節 チキンスープストック2個 コショウ 少々 水カップ4 【作り方】 ①玉ねぎはくし…
たまには、パスタを食べる日があってもいいかな。 麺類は週に1度程度にしてね。 【材料】 めんたいこ 1房 だしの素 小さじ半分 100%米粉のスパゲッティー(玄米入り不可)150g オリーブオイル 大さじ2 きざみのり…
『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』
こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!
AMAZONにて、発売中
『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』
不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め
◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇
AMAZONにて、発売中