2025.04.03
レクチンフリー交流会のお知らせ
046-207-8304
【営業時間】 9:00~20:00
鮭としそを酢飯に混ぜ込みました。 【材料】 鮭(天然)2切れ しそ 10枚 ごま 大さじ1 だしの素 小さじ1 すし酢 大さじ2 圧力炊飯したお米 茶わん4杯 【作り方】 ①鮭を焼く。しそは細切りにする。 ②ご飯にすし…
栄養のあるスープを作ろうと思って色々入れたら具沢山になりました。 【材料】 たまねぎ 2個 人参 2本 ぶなしめじ 2株 エリンギ 1パック 小松菜 1束 切り昆布 1パック 里芋(冷凍可)15個ほど しそ 20枚ほど …
しそを加えて風味豊かな酢鶏の完成。 【材料】 たまねぎ 2個 人参 1本 しそ 20枚程度 鶏むね肉(平飼いのもの)100g チキンだしの素 小さじ1 だしの素 小さじ1 ごま油 大さじ2 リンゴ酢 大さじ3 フラク…
青いバナナをカレーに入れました。甘いお芋みたいで美味しいですよ。 【材料】 玉ねぎ2個 人参1本 長いも1本 青いバナナ3本 小松菜1束 マッシュルーム6個程度 鶏肉(平飼いのもの) 150g程度 チキンスープストック …
しその香りと風味がチキンと野菜スープにアクセントを加えて美味しいですよ。 【材料】 玉ねぎ 2個 人参 1本 ブロッコリー 1束 マッシュルーム 数個 長芋 1本 しそ 20枚ほど 鶏肉 150g程 チキンスープストッ…
水菜としそのサラダにアクセントでリンゴを加えました。 【材料】 水菜 2束ほど しそ 10枚程 リンゴ 1個 オリーブオイル適量 ポン酢 適量 【作り方】 ①水菜は2~3㎝に切り、しそは細切りに、リンゴは細かく切る。 ②…
天然ブリをすし飯に豪快にのせました。 レクチンフリーライフでも美味しいもの食べられます。 【材料】 天然ブリ 5切れ程 圧力炊飯したご飯 茶碗1 リンゴ酢(すし酢)適量 しそ お好みで 【作り方】 ①ご飯に酢をかけ、混…
生のきくらげを入れました。食感が楽しいです。 栄養満点のにらと卵のゴールデンコンビです。 【材料】 にら 2束 きくらげ 適量 卵3個 水 カップ4 だしの素 大さじ1~適量 【作り方】 ①にらを2~3㎝の長さに切り、き…
シンプルな白菜としいたけのスープです。 【材料】 白菜 1/4個 しいたけ8個程度 鶏肉150g程度 水 カップ4 チキンスープの素 適量 コショウ 少々 【作り方】 ①白菜を食べやすい大きさに切り、しいたけは石突をとり…
芋豚と新玉ねぎ使用して、美味しい野菜スープを作りました。 【材料】 新玉ねぎ 3個 人参 1本 里芋(冷凍)1袋 小松菜 1束 しめじ、ひらたけ 1株ずつ 芋豚 150g 水カップ 4 チキンスープの素 大さじ1 だし…
『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』
こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!
AMAZONにて、発売中
『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』
不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め
◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇
AMAZONにて、発売中