046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

「レクチンフリーレシピ」記事一覧

野菜のてんぷら

野菜のてんぷらです。 【材料】 新玉ねぎ 1個 人参 1本 ごぼう 1本 舞茸 1株 卵黄 1個 水 適量 だしの素 少々 こめ油 適量 【作り方】 ①材料を食べやすい大きさに切る。 ②卵黄を水にといてだしの素を入れ、野…

ベビーホタテと芋豚のスープ

ベビーホタテと、お芋を食べて育っているポークの野菜スープです。 【材料】 新玉ねぎ 3個 人参 1本 しめじ 1株 ごぼう 1本 レンコン 適量 ベビーホタテ 10~20個程 芋豚スライス 100g だしの素・チキンスー…

レモンのサラダ

フラクトオリゴ糖につけたレモンとサラダを和えました。 爽やかなサラダです。 【材料】 フラクトオリゴ糖につけたレモンと汁 カップ1/4 お好みの野菜(セロリ、レタス、パクチーなど) 適量 塩コショウ 少々 オリーブオイル…

パクチー餃子

パクチーをたくさん餃子にいれてみました。 パクチー好きの方には、ご馳走です。 【材料】 にら 2束 キャベツ 2枚ほど パクチー 5株程  豚ひき肉 150g だしの素 大さじ1  ごま油 大さじ1 すりおろししょうが …

パクチー餃子

海老天丼

海老、いか、舞茸のてんぷらの天丼です。 【材料】 えび 数匹  いか 適量  舞茸 1株 卵の黄身 1個 だしの素 少々 米粉 適量 米油 適量 圧力炊飯したご飯 適量 だし醤油 お好みで 【作り方】 ①エビ、イカは下ご…

天然ブリと九条ネギのカルパッチョ

飲食店に出回らないせいでしょうか、立派な九条ネギが激安で売られていました。 さっそく、天然ブリを使ってカルパッチョにしました。 ほとんど、ねぎの薬味を食べている感じですね。 【材料】 天然ブリ 1柵  九条ネギ 1本 パ…

あさり入り新玉ねぎスープ

新玉ねぎが旬ですね。あさり入りのスープにしました。 【材料】 新玉ねぎ 2個 ブロッコリー 1束 人参 1本 あさり 20個程度 鶏肉(平飼いのもの)100g だしの素・チキンスープの素 適量  水 カップ 【作り方】 …

あさり入り新玉ねぎスープ

いかげそと里芋人参の煮つけ

いかげそがお安く手に入ったので、煮つけにしました。 【材料】 いかげそ 10個程度 里芋(冷凍可)20個程度  人参 1本  しめじ 1株 みりん 大さじ3 酒 大さじ3 水 カップ1 しょうゆ 大さじ5(お好みで) 【…

にらとキノコの味噌汁

にらは週1くらいで必ず食べたくなってしまうのです。 にらとキノコの嬉しいコラボです。 【材料】 にら 2束  しめじ 2株 しいたけ 8個程度 卵 2個  水 カップ3 だしの素 適量 味噌 適量 【作り方】 ①きのこは…

天然ぶりのみりん醤油焼き

天然ブリをみりんと醤油につけて焼きました。 【材料】 天然ぶり 2切れ   本みりん 大さじ2 しょうゆ 小さじ2 【作り方】 ①天然ブリをみりんと醤油につける。 ②200度のオーブン又は、魚焼きグリルで焼く。 無添加で…

34/52« 最初«303132333435363738»最後 »

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中