046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

「レクチンフリーレシピ」記事一覧

おかひじきのおひたし

おかひじきの簡単おひたしです。 【材料】 おかひじき 適量 かつおぶし 適量 しょうゆ 適量 【作り方】 ①おかひじきを1分半ほど塩をひとつまみいれたお湯でゆでる。 ②水でさっと洗い、水気を切り、かつお節と醤油をかけてい…

ハンバーガー

レクチンフリーでもハンバーガーを食べよう! 【材料】 パティー(玉ねぎとひき肉) 米粉バンズ(天然酵母と米粉) トマトケチャップ・とんかつソース(添加物の入っていないもの) 適量 ゆで卵スライス 適量 レタス・アイスプラ…

アイスプラントのサラダ

アイスプラントは食感が楽しいですね。 【材料】 アイスプラント 適量 レタス 適量 ブロッコリー 適量 お好みでガーリックソルト、ポン酢、ごま油、オリーブオイルなど 【作り方】 ①レタス、アイスプラント、ゆでたブロッコリ…

初鰹のたたき

レクチンフリ―レシピです。 初鰹のたたきです。ねぎをたっぷりかけて召し上がれ。 【材料】 かつおのたたき刺身 適量 ねぎ 適量 ポン酢 適量 生姜 適量 【作り方】 ①市販のかつおのたたきをスライスする。 ②ねぎを切り、…

さつまいもと舞茸のご飯

舞茸香る炊き込みご飯です。 【材料】 さつまいも 1本 舞茸 1パック 酒 少々 だしの素 少々 すりおろししょうが 少々 米 2合 【作り方】 ①米を研ぎ、角切りさつまいも、舞茸、酒だしの素、すりおろししょうがを入れて…

さばカレー

さばカレーを作ってみました。 【材料】 玉ねぎ 2個 人参 1本 長芋 1本 さば缶詰 1缶 ココナツミルク 200cc 米粉カレールー 適量 すりおろししょうが 大さじ1 【作り方】 ①野菜を切って炒め、ココナツミルク…

レタスのスープ

さっぱりした洋風のレタスのスープです。 【材料】 レタス 1/2個 玉ねぎ 1個 きくらげ 1パック 無えんせきベーコン 2枚程度 料理酒 少々 コンソメスープの素 適量 こしょう 少々 【作り方】 ①玉ねぎを切り煮込む…

いさきの塩焼き

シンプルいさきの塩焼きです。 【材料】 いさき 1匹 塩 少々 【作り方】 ①下処理した、いさきに塩をかけて焼く。 いさきの塩焼き本当に美味しいですね。 焼き魚は良くしますが、ご馳走ですね。 レクチンフリーで毎日健康!

しらたきハンバーグ

ハンバーグに白滝を入れました。 【材料】 たまねぎ 2個 しらたき 1袋 長芋 少々 イベリコ豚とオーストラリアビーフの挽肉 250g 卵黄 3個 米粉パン粉・米粉 適量 チキンスープの素 少々 コショウ 適量 オリーブ…

春キャベツとにらの卵炒め

にらたまに春キャベツを加えました。 【材料】 春キャベツ 適量 にら 2束 卵 3個 だしの素 ごま油 塩・胡椒 【作り方】 ①キャベツとにらを切り蒸炒めにする。 ②卵とだしの素、ごま油をいれて炒める。 ③塩コショウで味…

15/52« 最初«111213141516171819»最後 »

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中