046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

「レクチンフリーレシピ」記事一覧

酒粕汁

【材料】 里芋・人参・ごぼう・大根・レンコン・さつまいもなど 適量 きのこ・もずく など 適量 だし・みそ・酒粕 適量 【作り方】 ①材料を適当な大きさに切り、圧力鍋などで煮込む。 ②酒粕・だし・みそを加え、煮立ったら出…

金頭のアクアパッツア

【材料】 かながしら 数匹 玉ねぎ・えりんぎ・里芋 適量 もずく・桜エビ 少々 大葉 数枚 コンソメ・だし・酒 適量 【作り方】 ①野菜を切って水で煮込む。 ②下処理した金頭、もずく、桜エビ、コンソメだし、酒,大葉を入れ…

バナナブラウニー

【材料】 はつしも米粉のパンミックス 1袋 バナナ2本 オリゴ糖・ココナッツミルク 適量 ココア 適量 【作り方】 ①バナナと細かく切る。 ②材料をすべて混ぜ合わせる。ココナッツミルクは、硬さを調節しながら入れる。 ③耐…

ベビーホタテの炊き込みご飯

【材料】 ベビーホタテ 適量 しめじ 1株 酒・みりん・だし 適量 きざみねぎ 適量 白米 2合程度 【作り方】 ①研いだコメにベビーホタテ(半分は殻をとる)、しめじ、酒、みりん、だし、しょうゆを入れて圧力炊飯する。 ②…

ふろふき大根

【材料】 大根・こんにゃく 適量 だし 適量 米 少々 甘みそ(味噌・酒・みりん・オリゴ糖) 【作り方】 ①大根を切り、切れ目を入れる。 ②大根、こんにゃくをだしと米を入れた圧力鍋で煮込む。 ③甘みそを作り、添える。

野菜たっぷりアクアパッツア

【材料】 玉ねぎ・にんにく・人参・エリンギ・セロリ・里いも・小松菜など 適量 白身魚・エビ・イカ・ムール貝など 適量 コンソメ・だし・塩 適量 【作り方】 ①野菜を薄くスライスにする。 ②野菜を煮たら、魚介を入れて、調味…

エビカレー

【材料】 玉ねぎ・人参・里芋・きのこ 適量 芝海老のフライなど カレールー・カレー粉など ココナッツミルク 少々 【作り方】 ①野菜を切って、圧力鍋で煮込む。 ②カレールー・カレー粉などで味を付け、ココナッツミルクを入れ…

八宝菜

【材料】 玉ねぎ・人参・白菜・青梗菜・きのこ・ブロッコリー など シーフードミックス 適量 オイスターソース・だし・塩こうじ・みりん 少々 米粉 少々 【作り方】 ①野菜類を炒める。 ②シーフードミックスを入れ、調味料で…

きんぴら

【材料】 人参・ごぼう こしょう・ごま油 酒・みりん・しょうゆ 適量 【作り方】 ①ごぼうはささがきにして、人参はせんぎりにする。 ②ごぼうとにんじんに、調味料と水を入れて蒸炒めにする。 ③ごま油とこしょうをかける。

ほうれん草たっぷりシチュー

【材料】 玉ねぎ・人参・レンコン・きのこ 適量 ほうれん草 1束 みつせ鶏皮 適量 コンソメ・だし 適量 ココナッツミルク 少々 【作り方】 ①みつせ鶏の皮を煮て、鶏ガラスープを作る。 ②野菜を切り、鶏ガラスープを入れて…

1/5212345»最後 »

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中